|
10月のワークショップはプログラミング体験 🎃Minecraftで秋の村づくり 教育版マインクラフトをつかって、秋の村づくりをします かぼちゃ畑や屋台、ハロウィンのオブジェなど、いろいろなものを建築しよう 🎃デジタルお絵かき『ハロウィンキャラクターを動かそう!』 「Scratch Jr(スクラッチジュニア)」をつかって、自分で描いたキャラを動かします 🎃Robloxでアスレチックゲームをつくろう Robloxをつかって、アスレチック(障害物競走)ゲームをつくります 参加申込はこちら⇒ https://forms.gle/xcCiXTvgbpcsESgE6
ワークショップについてのお問合せはお電話で⇒ 029-886-5025(月曜・木曜・祝祭日は休校) 受付時間:火水金曜日 14:00~19:30、土日 10:00~17:30
0 コメント
~年長さんの受講生の作品をご紹介~ 段ボールの『たまご』から生まれたのは『プテラノドン』🦖 カメラでプテラを取り込み、画像を修正 Scratchでプテラを動かすプログラムをつくりました 9/4(木)にマイクラカップへ作品を提出させていただきました
参加された皆さん、お疲れさまでした🙌 はじめてマイクラカップに参加しましたが、計画って大事だなぁと実感😭 大変なこともいっぱいあったけど「マイクラは楽しい!」とニコニコで取り組んでくれました Java版とは違った素材がたくさんあり「何これー!」とちょっと遊んでみたり、プログラミングで建物を作ったりと、マイクラの新しい扉を開く体験でした 来年も参加できたらいいなぁと思います😄 |
RSSフィード